« バンダイ 1/35 タクティカルアーマー17式 ライデンアーマー 1回目 | メイン | ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 14回目 »

ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 13回目

前回の製作記が11月24日ということで
約半年振りの更新・・・
結構間が開いてしまった

今回は、後艦橋と後部甲板の小物
搭載艦艇の作成です

下記写真は
左舷から見た
艦中央部の搭載艦艇です



後艦橋
マストが結構組み立てやすかった
1/700のマストは、組みにくいのが多いのだが
1/350は、どれも組みやすい
そして、平行とか垂直関しても綺麗に合うから結構楽だったw



後部甲板
通気孔を大量設置w

塗装していないので、追加したものが分かるかと



右舷からの艦中央部搭載艦艇
・・・塗装が汚いのは見ないで~~~~
って、写真で見ると結構目立つな

本物は、ここまで汚く見えなかったのに
再塗装しないと・・・



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tategamiya.sakura.ne.jp/HobbyGalary/mt/mt-tb.cgi/192

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年05月22日 00:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バンダイ 1/35 タクティカルアーマー17式 ライデンアーマー 1回目」です。

次の投稿は「ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 14回目」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35