メイン

RX-79BD-1 アーカイブ

2007年07月13日

バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 0回目

伊-400が塗装のみとなったので
セガサターンの機動戦士ガンダム外伝シリーズよりブルーディスティニー1号機を作ることにしました
この季節は、雨が多くて塗装待ちが増えていく・・・そして忘れ去られてお蔵入りw

このプラモはHGUCシリーズになるのですが
ぶっちゃけ、HGは好きではありません
最近のは、良いキットになっているのですが
色プラなのに塗装しないと、設定カラーリングにならないとか
MGに比べてパーツが少ないので
部分塗装でも、マスキングが必要なところが多いとか(単に不精なだけです・・・模型作る人なのにw)

でも、BDは
高校生の時に、やりまくったゲームなので
懐かしくて2号機と共に購入・・・陸戦型ガンダムも一緒だったけど

あぁ、セガサターン出してきて、またやりたくなってきた
・・・未組み立てのジムコマンドが2機あるからモルモット部隊を再現できそうだな
そうなると、BD1号機の銃は、キットのものではなくてパワードジムのプルパックマシンガンに換装して
ジムコマンドもカラーリングを赤を基調にして
・・・って、やっているうちにコトブキヤのデモンペインなりコマンドウルフACなりバンダイのゲルググ2.0が発売されていそうだ
ゲルググは21日だったっけ?コマンドウルフACも同じくらいのはず・・・
デモンペインはいつだろう?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 1回目

1回目は、肩のパーツ
一つのパーツとポリキャップを繋げるのを二つ作るだけ
以上!



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 2回目

2回目は、1回目で作った肩のパーツを胴体に取り付けます
さらに、首のパーツも取り付けて



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 3回目

3回目は、胴体・・・腹の作成
なんか、この部分は、あまり良い評価を聞かない
寸胴なのがいけないのか?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 4回目

4回目は、2回目と3回目のパーツを合わせて
胴体上半身の作成

胸にある60mmバルカン砲も取り付けます

・・・あのバルカン砲って60mmだったんだ
ガンダムやジムの頭部のバルカン砲も60mmだけど
どこに弾倉があるのか・・・
って、突っ込んではいけないのね?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 5回目

5回目は、バックパックの作成
ブルーディスティニー1号機は、地上戦仕様になっているので
バックパックも小さいです
設定では、1号機もバックパックの換装で空間戦闘が可能なようです
・・・ということは、ベースになった陸戦ガンダムも空間戦闘が可能?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 6・7回目

6回目は、頭部の前の作成
7回目は、頭部の後の作成

アイシールドは無色透明なクリアパーツなので
クリアカラーで塗装することで、カッコよく作ることが出来ます
今回は、通常時のクリアグリーンで塗装しました



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 8回目

8回目はオデコのバイザーを取り付けるだけ
とりあえず、ジムヘッドの完成ですw



2007年07月14日

バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 9回目

9回目は、100mmマシンガンの作成
・・・マガジンって形成色のままだと、青なのか
白で塗装しないと・・・



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 10回目

10回目は盾の作成1回目
陸戦型MSの基本的な盾です
この盾も、立てかけることができますが
ここはやはり、陸戦型ガンダムの180mmキャノンを装備させるのが良いのか?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 11回目

11回目も盾の作成
外側の装甲板を取り付けて完成です



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 12回目

12回目は右肩の作成
特に、書くことが無かったり



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 13回目

13回目は右腕の作成
肘関節は、自分が思っていた以上に動くみたいです
HGのキットはパーツ数も少ないからMGと比べてチープな出来と思っていたから
これは好評価です



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 14回目

14回目は右腕の完成 12回目と13回目に作ったパーツをあわせて 右腕の完成です


バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 15回目

15回目は左肩の作成
右肩と同じ事をしたw



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 16回目

16回目は左腕の作成
ここも右腕と同じで、まとめれば良かったかもw


バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 17回目

17回目は左腕の完成
右腕と同じですが
こちらは、手も取り付けるようです



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 18回目

18回目は上半身の完成
右腕に100mmマシンガンと手を取り付け
胴体に顔と両腕を取り付けます



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 19回目

19回目は両足の作成
足の甲の部分にシリンダー状のモールドがあるのだが
こういうのを見ると、メッキシルバーを使いたい病が発病する
さすがに、潜水艦作っているときは、でなかったが
こういうロボット作っていると、再発する
けど、このパーツはABS製
ABSは模型用塗料で塗装すると割れやすい性質をもっているから、止めといた方がいいのかな



2007年07月16日

バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 20回目

20回目は、右脚の作成1回目
太ももと膝関節の作成です

膝関節は、なんか微妙な構造・・・と思いながら作っていたけど
結構、しっかりした関節になっているようだ



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 21回目

21回目は、右脚のスネ部分の作成
パーツの合いは、結構良いです
4つのパーツを合わせて作りますが、別パーツになっている部分が目立たなくて良い感じ



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 22回目

22回目は、右脚ビームサーベルラックの作成
さすがに、MGほどのギミックは無いみたいで・・・
ちょっと微妙?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 23回目

23回目は、ビームサーベルラックの蓋の作成
・・・蓋というのもあれだけどw



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 24回目

24回目は、脚部スラスターの作成
ここは、塗装が必要・・・だけど
前にも書いたとおり、このパーツもABS製
塗装するか悩む



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 25回目

25回目は右脚の完成
足の甲にあるガードというか、甲当てというのか
このパーツは接着が必要と思われる
足動かすと、すぐに二分割したくなるようだ



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 26回目

26回目は、左脚の作成・・・
20回目と同じ内容ですw



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 27回目

27回目は、左脚のスネ作成
21回目と(ry
ブルーディスティニーは、というか
MSは左右のパーツが同じのが多いから今回も・・・



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 28回目

28回目は、左脚のビームサーベルラックの作成です
もちろん、今回も22回(ry



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 29回目

29回目は、ビームサーベルラックの蓋
・・・もう、同じネタはいいかな?



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 30回目

30回目は、脚部スラスターの作成
今回は、シンプルにw



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 31回目

31回目は、左脚の完成です



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 32回目

32回目は、腰部の作成
腰の部分だけで無く
股関節部分でも回転できるみたいです
・・・MGの股関節稼動は、グラグラのものが多いから
ちょっと心配



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 33回目

33回目は、腰部の完成
腰部の塗装で、どれが正解なのか分からない部分がある
全部スカート部分の増加装甲みたいな部分
これの上半分がグレーで塗装されている作例が、結構多い
けど、インストの塗装例とかは、塗装されていない
ゲームの設定を調べようと
セガサターンのゲームを発掘したのだが
「機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー」が無い
むむぅ、どれが正しいのか・・・
塗装したほうが、メリハリが効いて良いように思えるが・・・



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 34回目

34回目は、下半身の完成
陸戦型は、下半身がドッシリとしていてカッコイイ
連邦のMSは、スマートな機体ばかりだから
こういうスタイルの少ないから、良い感じだ



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 35回目

35回目は、上半身と下半身の合体
とりあえず、本体部分は完成

他のサイトさんの素組の写真見て
塗装していると書かれていないのに
両手両足の色が明るく映っていたので
部分塗装しているのかな?って思っていたのだが
このプラって、フラッシュ炊くと、かなり色合いが違って見えるのね



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 36回目

36回目は、ビームサーベルの作成
ビームサーベルラックにも持ち手を取り付けて
武装も完璧



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 37回目

37回目は盾の取り付け
盾を付けると、一気に見栄えが良くなった
右手に銃だけだと
なんかバランスが悪くみえる



バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 38回目

38回目は、素組完成
別売りベースに乗せて、高速移動状態で飾っても良し
ジムコマンドと並べてモルモット隊を形成しても良し
モルモット隊で飾る場合は・・・ゲーム準拠の場合
ジムコマンドは、赤色塗装で盾も無印ジムのような角ばったタイプの盾だったりする
ブルーディスティニーも、前に書いたとおり100mmマシンガンではなくてブルパップマシンガンに換装させる必要があったりする

小説版の場合、ジムコマンドが寒冷地仕様のジムになったりするけど
さすがに、砂漠戦やっているのに寒冷地仕様というのは・・・



2007年07月18日

バンダイ 1/144 RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機 製作記 39回目

39回目は、部分塗装です
塗装箇所は、バックパックと各部逆三角形、脚部スラスター、胸部の排気口?、100mmマシンガンのマガジン

バックパックは、ネイビーブルーの指定だったけど
自分が勘違いをしてダークグレーで塗装・・・まあ、悪くない色合いなのでそのままです

100mmマシンガンのマガジンは、腰のモノは機体と同じ濃紺色みたいだけど
自分は白で塗装・・・そして塗装失敗
ムラが多すぎた・・・

あとは、トップコートで仕上げ
・・・って、トップコート待ちの模型は、現在いくつあるのだろうかw



About RX-79BD-1

ブログ「たてがみ屋第2造船工廠」のカテゴリ「RX-79BD-1」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはMS-14S ゲルググです。

次のカテゴリはゲルバデス級航宙戦闘空母です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35