2023年競馬の記録
《目次》
1月5日 予想・結果 1月7日〜9日 予想・結果 1月14日〜15日 予想・結果 1月21日〜22日 予想・結果 1月28日〜29日 予想・結果
今週の戦績 | 今週の馬券購入額 | 今週の払戻額 | ||||||
3戦1勝 | 2,200円 | 1,040円 | ||||||
今週のグレード | G1(Jpn1含む) | G2 | G3 | OP以下 | ||||
0戦0勝 | 0戦0勝 | 2戦1勝 | 1戦0勝 | 今週の馬券の種類 | ||||
種類 | 単勝 | 複勝 | 馬連 | 馬単 | 枠連 | ワイド | 三連複 | 三連単 |
購入額 | 0円 | 0円 | 0円 | 200円 | 0円 | 0円 | 2,000円 | 0円 |
払戻額 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,040円 | 0円 |
通算勝利レース | 通算馬券購入総額 | 通算払戻総額 | ||||||
12戦3勝 | 15,800円 | 52,010円 | 通算のグレード | G1(Jpn1含む) | G2 | G3 | OP以下 | |
0戦0勝 | 3戦0勝 | 8戦3勝 | 1戦0勝 | |||||
通算馬券の種類 | ||||||||
種類 | 単勝 | 複勝 | 馬連 | 馬単 | 枠連 | ワイド | 三連複 | 三連単 |
購入額 | 0円 | 0円 | 2,600円 | 7,400円 | 0円 | 0円 | 5,800円 | 0円 |
払戻額 | 0円 | 0円 | 0円 | 49,680円 | 0円 | 0円 | 2.330円 | 0円 |
◇1回中山1日11レース 第72回日刊スポーツ賞中山金杯 予想
◎6枠11番ラーゴム
俺の好きなラーゴームを本命にする
去年はダート路線で近走2着2着3着と良い成績を収めているが
この馬は芝も走れる
というか、G3きさらぎ賞を勝っている
実力は、あるとみている
○1枠1番マテンロウレオ
この馬も去年のきさらぎ賞を勝っている
皐月賞、ダービーと振るわなかったが
去年後半成績を上げている
期待したいので対抗にする
△8枠15番レッドランメルト
現在三連勝中というメンバーで随一の勢いのある馬
気になる点は、1800mでの勝利という所
未勝利を2000で勝っているけど
マイラー的お馬さんなのかも・・・という事で三番手
▲6枠12番ウインキートス
この馬も成績は良い
G2目黒記念を勝っている
成績は良いのだが、2000mは短くないかい?
お父ちゃんゴルシだし、2500あたりが良いと思うのだが
という事で、4番手
今年最初のレースという事で
馬券は、馬単4頭ボックスで各100円、12通りの1200円
三連複4頭ボックスで各100円、4通りの400円、計1600円
◇1回中京1日11レース 第61回スポーツニッポン賞京都金杯 予想
◎5枠10番マテンロウオリオン
去年のNHKマイルカップの勝者
その後は、ちょっと成績が良くなかったが
G1ホースの実力を見せてほしいので本命にする
○8枠16番ミッキーブリランテ
去年の秋、京王杯オータムハンデで2着に来て復活か・・・と思ったけど
その後2走は、凡走
まだ期待しているのだが、どうだろう
期待度が高いので対抗にした
△4枠7番イルーシヴパンサー
夏の関谷記念11着以来半年ぶりのレース
去年は東京新聞杯も勝っているので実力は十分
あとはレース感さえあれば大丈夫
▲6枠12番シュリ
京王杯オータムハンデが除外になり、この馬も半年ぶりのレース
陣営もそろそろ重賞を勝ちたいと思っていると思うので
期待に応えてほしい
×7枠13番オニャンコポン
名前で人気があるなんて言わせない走りが見たい
去年1月の京成杯を勝っているから
寒いレースは強いという所を見せてほしい
馬券は、馬連5頭ボックスで各100円、10通りの1000円
三連複5頭ボックスで各100円、10通りの1000円、計2000円
◇1回中山1日11レース 第72回日刊スポーツ賞中山金杯 結果
◎6枠11番ラーゴム(9人気)
9着
○1枠1番マテンロウレオ(3人気)
5着
△8枠15番レッドランメルト(4人気)
6着
▲6枠12番ウインキートス(8人気)
14着
完全敗北
掲示板にはマテンロウレオが載ったけど
1番人気が1着に来たらアカンよwww
◇1回中京1日11レース 第61回スポーツニッポン賞京都金杯 結果
◎5枠10番マテンロウオリオン(1人気)
13着
○8枠16番ミッキーブリランテ(14人気)
9着
△4枠7番イルーシヴパンサー(5人気)
1着
▲6枠12番シュリ(10人気)
8着
×7枠13番オニャンコポン(6人気)
6着
二つ目の金杯も祝杯を挙げられず
1着は当てているのだけど
他が・・・というかマテンロウオリオンどうした
上に戻る
◇1回中京3日11レース 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念(G3) 予想
◎枠番トーホウガレオン
未勝利勝ったばかりだが
新馬から3戦して全て2着という所を評価
さらに福永騎手というところも買い
〇枠番ペースセッティング
この馬も勝鞍は未勝利のみ
だが京王杯2歳ステークスで4着とはいえ33秒台の脚を見せている所を評価
ムルザバエフ騎手は、ドイツ競馬で2020年から3年連続リーディングの名手
名前から分かる通り、中央アジアのカザフスタンの人です
△枠番ライトクオンタム
新馬勝ちのみのキャリア1戦の馬
武厩舎で武騎手ということで選んでみた
という訳ではなく
新馬戦を俺の好みから外れる逃げで先頭に立ち
常に先頭で、最後の直線もルメール騎手が手綱を動かしているけどムチなしで悠々とゴール
2番手に迫りくる馬の末脚は早かったが、難なく勝っている所を評価した
このレース、たまたま中継見ていたから覚えていただけだったりするけどwww
そういう馬は覚えて馬券につなげたいと思っている
▲枠番クファシル
この馬も新馬勝のみのキャリア1戦の馬
この馬も逃げ馬・・・新馬戦はムーア騎手が騎乗して
最後手綱をしごきまくって逃げ切り勝ちしている
このレースはイーガン騎手が騎乗する
去年12月から日本で乗っていて、勝率1割5分となかなか良い
イギリス競馬で20位前後の人
このレースは7頭だと少ないので3頭で・・・と思ったけど4頭にした
馬券は馬単を4頭ボックスで各100円12通り、1200円
三連複を4頭ボックスで各100円4通り、400円の計1600円
◇1回中山4日11レース 第39回フェアリーステークス(G3) 予想
◎枠番メイクアスナッチ
新馬と1勝クラスを連勝している馬
前走は府中で33秒台の脚を見せている
この馬も逃げ馬・・・なぜ俺好みの追い込み馬が少ない
というのは置いといて
戦績は少ないが応援したくなる馬だ
〇枠番ミシシッピテソーロ
応援している馬だけど
新馬オープンと勝って足踏みしている
後方一気の走りで、末脚もなかなか
とても俺好みな走りをしてくれる女の子
このレースでは対抗に推す
△枠番キタウイング
この馬も応援している馬なのだが、この馬も成績が追い付いてくれない
前走阪神ジュベナイルフィリーズは14着だったけど
夏の新潟2歳ステークスは勝っている
まさか、暑い時でないと勝てない夏女なのか?
それでも期待したいので3番手
▲枠番エナジーチャイム
気になる馬
1勝馬で前走は京王杯2歳ステークスを8着と敗れている
デビュー戦は逃げかったのに
京王杯では、後方2番手からの走り・・・出遅れたわけでも奪取が突かなかった感じでもない
そして、最後の直線で末脚が爆発する
メンバー随一の33.3というタイムで駆け抜けた・・・着順が追い付いていないけど
こういう走りは大好き
馬券に絡んで欲しい
馬券には絡めていないけどリックスターも気になっている
でも、今回は上記4頭で勝負とするかなぁ
馬券は馬単を4頭ボックスで各100円12通り、1200円
三連複を4頭ボックスで各100円4通り、400円の計1600円
◇1回中京3日11レース 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念(G3) 結果
◎4枠4番トーホウガレオン(4人気)
3着
〇7枠7番ペースセッティング(3人気)
2着
△2枠2番ライトクオンタム(2人気)
1着
▲5枠5番クファシル(1人気)
7着
レースは、ペースセッティングが逃げる
さすがは、ドイツリーディングのムルザバエフ騎手
馬名にたがわずペース配分が上手い
1番人気のクファシルは、ペースセッティングを追いかけるように2番手追走
勝ったライトクォンタムは、中団後方から虎視眈々と道中を進める
最後の直線に入って、逃げるペースセッティングは脚色が衰えない
2番手クファシルは徐々にスピードを落とす
最後の最後でライトクォンタムが末脚を使って一気にまくり上げ、差し切る
とても強い勝ち方だった
馬券の方はパーフェクト
馬単2番-7番で払い戻しが1,490円
三連複は、2番-4番-7番で払い戻しが1,290円
2番人気から4番人気だったので、払い戻しは大きくないけど、今年初勝利です
◇1回中山4日11レース 第39回フェアリーステークス(G3) 結果
◎5枠10番メイクアスナッチ(7人気)
2着
〇3枠6番ミシシッピテソーロ(4人気)
7着
△7枠14番キタウイング(11人気)
1着
▲5枠9番エナジーチャイム(3人気)
14着
このレースはキタウイングが良い走りをしてくれた
去年の新潟2歳ステークスを勝っているので、負担重量が他馬より1kg多く
さらに近走は成績が振るっていなかったから人気を落としていただけに素晴らしい勝ち方
走り方も後方からの追い込みで素敵
1番人気とか選ばなかったけど、4頭選んだうちの人気薄の2頭が来るとは思わなかった
馬券は馬単を的中14番-10番で払い戻しは48,190円
上に戻る
◇1回中京5日11レース 第60回愛知杯(G3) 予想
◎枠番ルージュエヴァイユ
条件戦ながら二連勝中の馬
特筆すべきは前走ユートピアステークス
上りの3ハロンが32.9秒でメンバー二番目の速さ
もっと上がいたのか・・・と思ってしまうが
この時期の府中は上りがとくに早かったとはいえ32秒台の脚は素晴らしい
本命に推す
○枠番ルビーカサブランカ
去年の愛知杯の勝者
それ以降ちょっと成績を落としているが
昨年末のチャレンジカップで2着と復活の兆し
ステイヤー路線で頑張っているユーキャンスマイルの全妹でもある
ので長い方が良いのか?と思いつつもこの馬はミドルディスタンスが良いようだ
対抗にする
△枠番アートハウス
去年のクラシックでは、本番で結果を残せなかったが
ローズステークスを勝っており実力は十分
応援したい
▲枠番サンテローズ
福永騎手で買った
あと、この馬は1勝したら負けを繰り返しているので
ゲンをかつぐなら、このレースは勝利だ
×枠番ビジン
気になる馬
3勝クラスの馬だが
それもあって、負担重量が軽い
たった50kg
今回選んだ他の馬が54kg〜55kgなので単純計算4馬身のリード
勝からは離れているが
大逃げタイプの馬では無いけど
先行タイプではあるだろうから
最後バテたあとが本領発揮で美味しい馬券にしてほしい(そこか
このレースは結構酷い馬券の買い方しているけど
当たればデカイと予想している(書いている時点で人気とか倍率とか出ていないけど)
馬券は、馬連を5頭ボックスで各100円の10通り、計1000円
◇1回中山6日11レース 第63回京成杯(G3) 予想
◎枠番シーウィザード
前走ホープフルステークスは不甲斐ない成績だったけど
この馬は応援したい馬
お父ちゃんのビーチパトロール初年度産駒で一番の馬という所を見せつけてほしい
○枠番シャンパンカラー
2連勝中の馬
マイルしか走っていないけど
血統的にはもう少し長い所もイケるはず
△枠番セブンマジシャン
ホープフルステークスは掲示板を外したけど
こんかいのヤネは、ルメール騎手
やってくれそうな気がする
▲枠番シルヴァーデューク
気になる馬
1勝馬で、血統的にはマイルかと思わなくもないけど
何か気になる
馬券を買っておきたい感じ
馬券は、馬単で4頭ボックスで各100円の12通り1200円
三連複で4頭ボックスで各100円の4通り400円、計1600円
◇1回中京6日11レース 第70回日経新春杯(G2) 予想
◎枠番ヤマニンゼスト
ピンとこない馬ではある
長い所は前走になる去年の菊花賞しか走っていないし、6着だ
鞍上に長距離の名手武騎手
負担重量が55kgと軽い
そして、後方一気の脚質も俺好みという事で本命にしたい
○枠番ヴェルトライゼンデ
去年のジャパンカップで3着にきた馬
鳴尾記念も勝っており実力十分
というか十分すぎて、負担重量が59kgとトップハンデとなっている
そういう面で対抗にした
△枠番ヴェローナシチー
1勝馬なのだが
成績は悪くないというか、良いと思う
2着3着が多いから賞金咥えてきているようだ
負担重量54kgというのも良い
▲枠番ロバートソンキー
気になる馬
成績も悪くないのだが血統が気になる
母トウカイメガミで母母がトウカイテネシー
このトウカイテネシーの父はシンボリルドルフで、母はトウカイナチュラル
つまり、トウカイテネシーはトウカイテイオーの全妹にあたる
競馬はこういう血統にロマンを感じるものだから
期待したくなってしまう
馬券は、馬連で4頭ボックスで各100円の6通り600円
三連複で4頭ボックスで各100円の4通り400円、計1000円
◇1回中京5日11レース 第60回愛知杯(G3) 結果
◎6枠11番ルージュエヴァイユ(3人気)
12着
○6枠10番ルビーカサブランカ(4人気)
8着
△2枠3番アートハウス(1人気)
1着
▲5枠9番サンテローズ(5人気)
10着
×3枠4番ビジン(13人気)
7着
1着を当てけど1番人気だったしなぁ
他の馬が来なかったので残念
1着のアートハウスは、33.9秒の脚で綺麗にさし切っていてカッコよかったよ
◇1回中山6日11レース 第63回京成杯(G3) 結果
◎2枠2番シーウィザード(4人気)
7着
○8枠9番シャンパンカラー(3人気)
6着
△7枠7番セブンマジシャン(1人気)
3着
▲5枠5番シルヴァーデューク(5人気)
5着
このレースも外した・・・
1着のソールオリエンスはキタサンブラックの子
メンバー随一の上りで差し切った
クラシックは、この馬の良さそうな距離なので注目が必要だな
◇1回中京6日11レース 第70回日経新春杯(G2) 結果
◎1枠1番ヤマニンゼスト(5人気)
4着
○2枠2番ヴェルトライゼンデ(2人気)
1着
△5枠8番ヴェローナシチー(3人気)
11着
▲3枠3番ロバートソンキー(1人気)
5着
ヴェルトライゼンデ馬場の外側から綺麗に差し切った
稍重で、微妙に馬場の内側が荒れていたから
内側にいた馬とはその辺りで差が出てしまったか?
そして、このレースも馬券を外した
今年最初の馬券全滅です
上に戻る
◇1回中山8日11レース 第64回アメリカジョッキークラブカップ(G2) 予想
◎6枠10番ガイアフォース
前走菊花賞は負けてしまったが
前々走セントライト記念を勝っており実績はある
父キタサンブラック
母父クロフネ
母父父がダンスインザダーク
スタミナ血統のように読み取れるのだが菊花賞負けている
だが、2200mは問題ない距離なので本命にしたい
○7枠11番エピファニー
オープン初戦が、このAJCCだが
現在4連勝中で連帯率は10割
いつもなら本命なのだが、重賞勝ちが無いので対抗にした
勢いは止まらない・・・はず
△8枠14番ラーゴム
好きな馬
年明け中山金杯を走って9着だが
このレースも前走同様バシュロ騎手が騎乗する
前走でコツをつかんで上を目指してほしい・・・けど
成績見るとダートの方が良いのではないか?
とも思わなくもない
▲8枠13番アリストテレス
気になる馬で好きな馬
21年のAJCCの勝ち馬
このころまでは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのだが
ここ最近は微妙な成績
そろそろ復活してほしい
馬券は、馬単で4頭ボックスで各100円の12通り1200円
三連複で4頭ボックスで各100円の4通り400円、計1600円
◇1回中京8日11レース 第40回東海テレビ杯東海ステークス(G2) 予想
◎8枠14番ゲンパチルシファー
今年7歳で、もうベテランの馬
前走プロキオンステークスで念願の重賞勝ちを収めて
その勢いで、東海ステークスも勝ちに行く
気になる点は、そのプロキオンステークスが去年の7月のレース
半年の休養明けで鉄砲出来るのか
それでも本命としたい
○6枠10番プロミストウォリア
三連勝中の馬
前走騎乗して勝っているムルザバエフ騎手がこのレースも騎乗
それまでの2勝が減量騎手というのも気になるが
連勝の勢いは大切なので対抗にしたい
△1枠1番ディクテオン
ダートのレースで上りが結構早い
追い込み馬と言うのも好きな感じ
この馬、中央でデビューして芝で成績が良くなかったから、地方へ移籍してダート適正があると分かったのかな?
その後中央に戻ってきてからはダート一筋なかなかの成績
苦労馬なのかもしれない
▲7枠12番クリノドラゴン
気になる馬
父はアスカクリチャン
アルゼンチン共和国杯などを勝った馬なのだが聞いたことないだろ?
種牡馬としても子供が殆どいなくて10頭を越えて20頭いなかったはず
そして、このクリノドラゴンが唯一の重賞勝ち馬
そんな成績の父だが父父スターリングローズの後継種牡馬で、親子三代にわたって重賞勝ち馬を出している
系統的にはミスタープロスペクター系なので他にもいるのだが
こういう父子の細い血統の子は走ってほしいな、と思ってしまう判官贔屓
馬券には絡めていないが、アイアンバローズも気になる
というか、お前さん芝の馬じゃないのか?
新たな活躍の場をダートに見出すつもりなのか
好きな馬なので、気になると言えば気になるが、馬券は買えないなぁ
馬券は、馬単で4頭ボックスで各100円の12通り1200円
三連複で4頭ボックスで各100円の4通り400円、計1600円
◇1回中山8日11レース 第64回アメリカジョッキークラブカップ(G2) 結果
◎6枠10番ガイアフォース(1人気)
5着
○7枠11番エピファニー(2人気)
11着
△8枠14番ラーゴム(8人気)
4着
▲8枠13番アリストテレス(10人気)
7着
ラーゴムが最先着・・・だと
4着だけど
馬券に絡んでいないから意味ないけど
美味しい馬券的に選んだと言ってもおかしくないのだが
1番人気と2番人気仕事してくれwww
◇1回中京8日11レース 第40回東海テレビ杯東海ステークス(G2) 結果
◎8枠14番ゲンパチルシファー(13人気)
14着
○6枠10番プロミストウォリア(2人気)
1着
△1枠1番ディクテオン(11人気)
9着
▲7枠12番クリノドラゴン(5人気)
12着
俺の本命は13番人気だったのか・・・来なかったけどwww
1着は当てているので俺の予想も悪くはない
と思いたいけど
2番人気だしな
今週も馬券は全滅だ
上に戻る
◇1回東京1日6レース メイクデビュー東京 予想
◎3枠5番テンペスト
シーザリオの最後の仔で、サートゥルナーリアの全妹
期待の新馬がついにデビュー
サートゥルナーリアは好きだし、シーザリオの仔は皆応援したい
○4枠8番ビーチポジティヴ
ビーチパトロールの仔ということで選ぶ
あと、鞍上が柴田騎手というのも良い
馬券は、馬単を2頭ボックスで各100円2通り、200円
◇1回東京2日11レース 第37回根岸ステークス(G3) 予想
◎7枠13番レモンポップ
前走武蔵野ステークスは2着に敗れたが人気になるだろうな
9戦6勝2着3回と連帯率10割
重賞勝ちは無いけど、このレースで勝てばよいだけ
これを本命にしない訳にはいかないだろう
○7枠14番バトルクライ
去年からダート路線に変えて成績を上げてい馬
今月7日にリステッド競争すばるステークスを勝っている
その勢いで、このレースでも勝ちをつかんで欲しい
△3枠6番ギルデッドミラー
去年の武蔵野ステークスの勝者
ここ三戦ほどダートにロメ線変更し、騎手も三浦騎手が騎乗するようになって成績を上げている
このレースにも期待したいと思い三番手とした
▲1枠1番オーロラテソーロ
この馬はダートスプリント、それも1200mが良いと思うのだが応援している
成績は悪くないし地方重賞を勝っているので問題なし
父はマリブムーン・・・日本では聞きなれない馬だと思う
この子自身がマル外なので外国生まれなのだがアメリカの馬だ
マリブムーン自身は未勝利を勝ったのみで故障引退した馬
産駒からはケンタッキーダービーを勝った馬も輩出している
日本では地方重賞勝ち馬がこの馬を含めて数頭いる程度・・・ただこれは輸入された産駒の数も多くないので良い成績と思っている
と、いう訳で放っておきたくない馬だ
×2枠4番セキフウ
気になる馬で好きな馬
2歳の時に兵庫ジュニアグランプリを勝っている重賞勝ち馬
3歳になってからは、海外に地方にと遠征するタフネス
このレースも兵庫ジュニアグランプリと同じ1400m期待したい
馬券は、3連複を5頭ボックスで各100円の10通り、計1000円
◇1回中京10日11レース 第28回シルクロードステークス(G3) 予想
◎8枠14番ウインマーベル
本命としたが、気になる点がある
日曜日は馬場がすぐれない可能性が高い
この馬は、良馬場以外では成績が悪い
だが、良馬場なら文句なしだ
馬場が悪くても、その中で良い所を選んで走ったら・・・という期待込みになってしまうが本命とした
メンバー中実力はトップクラスなので、あとは環境次第
○5枠8番マッドクール
未使用りから4連勝中
一番勢いがある馬
父はダークエンジェル
名はあまり知られていないがアメリカ生まれの父を持つ
自身も短距離馬だったが、産駒にもスピードあふれるスプリンターを多数輩出している種牡馬
△8枠15番トウシンマカオ
前走京阪杯で重賞ウィナーになった馬
2連勝中というのも、俺好みだ
ぶっちゃけ、この馬の馬券を買うと来ない傾向にあるのだが
強いといえば強いので、そろそろそのジンクスを弾き飛ばしてほしいという願掛け付きで選んだ
▲2枠2番ナムラクレア
去年、函館スプリントステークスを勝っている
成績は、掲示板に載らないレースが無い馬だが
この馬は夏女・・・というイメージが強いので4番手にした
×4枠6番レイハリア
気になる馬
21年の夏に4連勝とすごい勢いのあった馬なのだが
その後は二桁着順ばかり
ただの早熟の馬なのか・・・それとも調子がかみ合わなかっただけなのか
気体を捨てたくない馬
馬券は、3連複を5頭ボックスで各100円の10通り、計1000円
◇1回東京1日6レース メイクデビュー東京 結果
◎3枠5番テンペスト(1人気)
2着
○4枠8番ビーチポジティヴ(6人気)
6着
テンペストは惜しかった
道中は後方待機で、最後の直線で一気に駆け抜けたけど
惜しくも1着の馬に届かなかった
33.1の脚は、兄をもほうふつとさせる良い末脚
次のレースで勝ち上がりを祈りたい
◇1回東京2日11レース 第37回根岸ステークス(G3) 結果
◎7枠13番レモンポップ(1人気)
1着
○7枠14番バトルクライ(4人気)
3着
△3枠6番ギルデッドミラー(2人気)
2着
▲1枠1番オーロラテソーロ(12人気)
16着
×2枠4番セキフウ(7人気)
13着
レモンポップは強かった
ギルデッドミラーも良い末脚を魅せたが
この距離でレモンポップは負けないだろう
馬券は的中、三連複6番-13番-14番で払い戻しは、1040円
馬券を美味しくする要素が全て後方着順という事で、購入金額より多かったけど
ショボーンな馬券で終わってしまった
◇1回中京10日11レース 第28回シルクロードステークス(G3) 結果
◎8枠14番ウインマーベル(4人気)
7着
○5枠8番マッドクール(1人気)
3着
△8枠15番トウシンマカオ(3人気)
4着
▲2枠2番ナムラクレア(2人気)
1着
×4枠6番レイハリア(14人気)
13着
だーっ、2着の馬がいなかった
2着のファストフォースもCBC賞勝っていて成績的には上位なんだよな
でも、ここ最近の成績は掲示板外しいてるから選ばなかった
ここ2年、CBC賞(1着)セントウルステークス(2着)と中京だと好走しているという所をチェックすべきだった
上に戻る